
予防接種について
当院の予防接種は、予約制ではございません。(一部の予防接種を除く)曜日や時間帯にとらわれず、お時間のあるときにお気軽にお越しください。ただし、休診明けの午前(特に月曜日)は大変混み合いますので、なるべく避けて平日の受診をおすすめいたします。



MRワクチン
- 麻疹と風疹の混合ワクチンです。
- 札幌市の方は、満1歳・年長さんのみ無料です。
接種対象者と回数
- 第1期:生後12か月~24か月に至るまで(1回)
- 第2期:5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間(1回)
四種混合
- 百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオ(小児まひ、急性灰白髄炎)の混合ワクチンです。
- 札幌市の接種対象者は、無料です。
接種対象者と回数
- 生後3か月~90か月(7歳6か月)に至るまで(4回)
二種混合
- ジフテリア、破傷風の混合ワクチンです。
- 札幌市の方は、11歳~12歳まで無料です。
(13歳誕生日の前日まで)
接種対象者と回数
水痘
- すでに水痘(水ぼうそう)にかかったことがある方は対象外です。
- 札幌市の方は1歳〜2歳まで無料です。
接種対象者と回数
日本脳炎予約制
- 対象年齢や接種時期に制限がある為、事前にご確認ください。
- 札幌市の接種対象者は、無料です。
接種対象者と回数
- 第1期:生後6か月~90か月(7歳6か月)に至るまで(3回)
- 第2期:9歳以上13歳未満(1回)
ヒブワクチン
- 2ヶ月〜5歳未満までが接種対象者です。
- 札幌市の方は無料です。
接種対象者と回数
- 生後2か月~60か月に至るまで(1〜4回)
※接種開始時期により接種回数が異なります。
小児肺炎球菌予約制
- 肺炎球菌による感染症を予防するワクチンです。
- 2ヶ月〜5歳未満までが接種対象者。
- 札幌市の方は無料です。
接種対象者と回数
- 生後2か月~60か月に至るまで(1〜4回)
※接種開始時期により接種回数が異なります。
子宮頸がんワクチン予約制
- ガーダシルとサーバリックスの2種類があります。
- 札幌市の小6~高1女子は無料です。
接種対象者と回数
- 小学校6年生~高校1年生の年齢に相当する女子(3回)
- 平成9年4月2日〜平成18年4月1日生まれの女性の方はキャッチアップ接種の対象となります。
ロタウイルスワクチン予約制
接種対象者と回数
- ロタリックスは、生後6週~24週まで(2回)
- ロタテックは、生後6週~32週まで(3回)
おたふく(ムンプス)
- 札幌市では1歳から3歳未満の方には助成(3,000円)があります。
- 2回接種(1回目の数年後に2回目を受ける)がおすすめです。
- 料金は、ご確認ください。
接種対象者と回数
- 1歳~3歳未満で1回目、4~5年空けて2回目をおすすめしています。
医療法人社団 小児科 西町クリニック
- 住所
- 〒063-0062
北海道札幌市西区西町南5丁目13
問診表ダウンロード
-
診療・受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 9:00-12:00
| ● |
● |
● |
● |
● |
● |
午後 14:00-17:30
| ● |
/ |
● |
/ |
● |
/ |
- 休診日:日曜・祝日
